【1月28 日火曜練習会報告】
皆さま、本日の練習会お疲れ様でした。
久しぶりにレポートさせて頂きます、スギです。
今日はCチームで参加させて頂きました。
メニューは10,000メートルキロ5のペース走。
走路は比較的すいていて、風もなく良いコンディションで気持ちよく走れました。
Cチームでは、毎回はたけんが安定感抜群のペーサーをしてくれるので、
安心してついていけます。
前半キロ5を確りと刻みながら、最後の2キロは4'50、4'40と上げてフィニッシュしてくれました。
今日のCチームには、レース明けのエリートランナーガイさんが参加してくれていて、
横目でフォームを見ながら勉強させて頂くことも出来ました。
Cチームの皆さまご一緒頂きありがとうございました。
火曜練習会は、ずっとサボっていてのですが、最近チョコチョコ参加させて頂いてます。火曜練習会に初めて参加したのは13年前。
当時はアッシーさん、しゅわっちさん3人だけといった時も度々でしたが、
最近の盛況ぶりには隔世の感です。当時は練習すればタイムが伸びて、
走る事がとてもワクワクしていて、毎週火曜日にキツイ練習をする事がとても楽しかった記憶があります。
ただ、コロナで練習会が出来なくなった頃からモチベーションが低下し、最近はレースにも出なくなり、今シーズンもエントリーしないままいつの間にか終わろうとしています。練習も健康ランニングを続けているだけで、タイムを縮めるという意識はいつの間にかなくなっていました。
そんな私でしたが、先週5年ぶりにBチームに参加させて頂き、久しぶりに追い込んだ練習をしました。
アッシーさんを追いかけ最後は置いていかれましたが、ああ、これが火曜練だよなと、
忘れかけていたゼーハーの感覚を思い出しました。
62歳となった今、あんな練習を続けると、すぐに怪我をしてしまうのを知っているので、今週はCチームに戻りましたが、今後も体の調子が絶好調の時は、上のチームにもお邪魔させて頂こうとかと思いますので、よろしくお願いします。https://www.facebook.com/tuzikaze/posts/pfbid02gqJvtFBpH1rk4fGCE8kGSqgNF9ZZHofbB6Hado4zNXtAjzHT8Mytp1Q1vVFTCNifl